サカイの人 私はサカイの知力自慢です!

もともと引越業界に興味があったわけではありませんでした。
ただ、大学の時はずっと研究をしていたので、ぼんやりと人と接する仕事がしたいという思いはありました。そんな中、たまたま見つけたサカイ引越センターの情報が、「業界で唯一上場している」とか、「実績が常に右肩上がり」など、他と違う所に興味を持ちました。実際に入社してみても、みんなで一丸となって目標を目指していて、書いてあった通りの会社だと思いました。

引越業はサービス業なので、社内でも挨拶などのマナーについてはとても厳しいです。普段から身についていなければ、お客様に向き合った時に想いをこめたご挨拶ができないからです。中学の時はサッカー、高校は空手と体育会系だったので、挨拶などはごく自然に取り組めましたが、そういった経験がない人でも、なぜそうしなければならないのかという理由から教えてもらえるので、ただやるのではなく、自分で納得・理解して取り組んでいくことができます。

多くの社員と喜びを共有したいから、
さらなるキャリアアップを目指します。

ついこの間まで、自分が教えてもらう立場だったからこそ、どのような講師だったら嬉しいか、という点がより明確にわかると思っています。

上手くいかなかったときなどは特に、何を言われても響かない時があります。だからこそ、教えるべき項目を順番通り教えていくのではなく、相手の精神状態を見極めながら、それぞれにあった力や内容を教えていくように心がけています。

講師の仕事の醍醐味は、担当したスタッフの成績があがれば、それを一緒に喜べること。講師でさえこんなに幸せを感じられる瞬間なのだったら、役員になればもっと多くの従業員と関わっていけるし、その分感じられる幸せも増える。だからこそ、まだまだ上を目指してキャリアアップしたいと思っています。

サカイは時代の流れに
乗っている会社だと思う。
次の世代へ変化しようとするタイミングだから、なおさらおもしろい。

サカイ引越センターは、何かと時代の先端をいく会社だと思っています。

決められたレールというのは無く、いい意味で常に変化している会社です。

今はちょうど、業界No.1のその先へ向けて、変化の波が来ている節目のタイミングなので、自分たちが参加して変化させていくことができます。

風通しの良いこの会社で、未来のサカイ引越センターをみんなで創っていきましょう!

未来の後輩に一言!

積極的に挑戦してください。
努力すれば年齢に関係なく
キャリアアップできる会社です。

  • 改革力が自慢です
  • 女子力が自慢です
  • 行動力が自慢です
  • 同期力が自慢です
  • 計画力が自慢です
  • まじめ力が自慢です
  • 知力が自慢です
  • 協調力が自慢です
  • 直球力が自慢です