学生時代に、サカイ引越センターでアルバイトをしていました。
その時に、現業の仕事は、体力的には厳しいけど、お客様「ありがとう」を直接聞くことができるすごく幸せな仕事だ、と感じました。
その経験から、サカイ引越センターに魅力を感じて入社を決めました。
入社後は営業職に就いたのですが、営業には営業のまた違った魅力と、やりがいがあることを知りました。
営業の魅力というのは、なんといっても「自分がお客様との最初の接点」ということだと思います。
自分の話で納得して頂いて、初めてご契約して頂ける。
そこが難しいところでもありやりがいでもあります。営業である自分がしっかり仕事をしないと、売上も当然上がらないし、現業さんの仕事も生まれない。そのことが、目の前の1件に向き合う時のモチベーションにもなっています。
精一杯やっていても、やっぱり失敗もあります…。
例えば、自分が伝えた“つもり”になっていたり、言い回しが悪く、お客様にきちんと伝えられていなくて、現業の人に迷惑をかけてしまった時などはかなり凹みます。もともとナイーブなタイプなので、落ち込んでしまうこともあったのですが、その度に支店の皆さんがフォローしてくれました。「こういう風に言ったら?」など、アドバイスをくれるので、「一人じゃなくチームで取り組んでいる」という気持ちにさせてくれます。
だからこそ、「次は言い方や書き方を変えてみよう」など、対策を講じることができるようになりました。
まだまだ足りない所もありますが、まずはステップ1をやってみて、それができたら次のステップへ、と気持ちを前向きに、全てのお客様に100%満足して頂けるようになるまで、努力し続けていきます。
ナイーブな反面、反骨精神も強いので、やはり結果は残していきたいと思っています。
今年は全国3位でしたが、来年は1位を目指したい。今年の結果は、支店の皆さんのバックアップのお陰です。それがなければ絶対実現できなかった。だから、来年は自分で気付いて改善していけるように成長したいです。
そして、何よりお客様に本当に満足して頂きたいというのが一番の目標です。
自分の強みは、とにかく一件一件、お客様の要望に最大限に応えたいという思いで、真っ直ぐに取り組んでいる、ということ。2年目になっても惰性の営業は絶対にしたくありません。
「青島さんだから」と言って頂けるよう、馬鹿正直で要領は悪いかもしれないけれど、誰よりも誠実な営業スタイルを目指します。
仕事だけでなく、どんな事でも最初から無理だと決めつけずに頑張りましょう!
目標や試練は人それぞれ違うけど、自分なりに乗り越えることが大事だと思います。