大学の4年間、ボランティアとしてホームヘルパーをしていました。
卒業後もそのままアルバイトでホームヘルパーを続けました。
1年近く経った頃、将来のことなどを考え始めました。
「もし自分の体に何かあった時、ホームヘルパーは続けていけない」と考え、本格的に就職活動をスタートさせました。
説明会で仕事内容や社内のことを聴いた時、「現業職からスタートし、その経験を活かしてキャリアアップができる。
ここなら一生働ける」と感じて入社を決めました。
海外事業部は新しい部署で、転勤や移住などで海外にお引越しされるお客様のお手伝いを専門にしています。
お客様の全ての荷物を梱包し、港や空港に荷物を運びます。
その際、税関での検査、麻薬犬など、テレビでしか見たことがなかったシーンを初めて見た時は、かなり興奮しました(笑)
今まで知らなかった世界を知っていける、というのが非常に楽しいです。
また、自分が梱包した荷物が問題なくお客さまに届けられたというレポートを見た時は、喜び倍増です。
サカイ引越センターの良い所は、何といっても人を大切にしている会社だ、という所。
どんなに忙しくても、きっちり休みをとり、プライベートを充実させなさい、というのは、社長がじきじきに良くお話になられることです。
もっとプライベートを充実させていこうと、来年に向けて、趣味の自転車でレースに出ることを目標に、練習にはげんでいます。
オンとオフの切り替えがしっかりしている所が、“サカイらしい”と言えると思います。
何事もちょっと積極的になるだけで選択肢がたくさん出てくるもの。
厳しいこと・大変なことも、余すことなく自分の成長に繋がります。
失敗を恐れず、思い切って選択してください!